- 脊髄損傷(SCI)患者は、T6レベル以上で自律神経系の変調と身体的不活発により心血管疾患のリスクが増加する。本研究は、慢性SCIを有する患者において、上肢エルゴメータートレーニング(ACET)と体重支持トレッドミルトレーニング(BWSTT)の心機能への影響を比較した。参加者はC4-T6の完全麻痺患者で、72回のACETまたはBWSTTを無作為に割り当てた。
ランダム化比較試験
慢性脊髄損傷患者の心機能に対するアームサイクルエルゴメトリーの影響に関する比較研究
AIによる要点抽出